アラフィフ元OLの今さら期間工

40代の現役女性期間工です。ホンダ鈴鹿をフル満了後、別の自動車会社で働いています。現在ブログ休止中です。

元ホンダ鈴鹿期間工が通っていた職業訓練【4か月め】

みなさま、ごきげんよう。

祝!阪神、やっと2勝!

巨人に勝ったことに意義がある。

ナターシャカフェです。

 

阪神、頑張ってよ。

地下鉄で、意気消沈した阪神ファンを見るのはツラいんやから。

もうさあ、矢野さんはさっさと監督辞めて、おは朝のスポーツキャスターに戻ったらいいねん。

こんなんゆったらファンに怒られるか(笑)

 

さて本日は、溶接の職業訓練4か月めについての記事です。

4か月めメニューは以下の通りです。

・TIG溶接

・曲げ加工

 

TIG溶接は3か月めの続きで、色々なパターンの溶接の練習をしました。

どれも手応えナシでしたけど。

 

でも、溶接より嫌だったのは、プレス機を使用した曲げ加工です。

まず、先生の作成した展開図から色々数字を割り出して

ノギスを使用して板に線を引いたり、とにかく全てが面倒でした。

今やれと言われてもできる気がしません。

いざ、プレス機使用するときも、失敗したらどうしよう、とか思いながらセットしていました。

そんなこんなで作ったのが、ペンケースとお道具箱です。

写真を載せたいのですが、ペンケースの方はどこにあるか不明

お道具箱の方は、諸事情で未完成につき、なんじゃこりゃ状態なので載せるのは控えておきます。

 

5か月めから、いよいよ企業実習に入るのですが、私はこの4か月めに某社の試験を受け、結果待ちでした。

企業実習には行きたくなかったので、早く連絡ほしいと願っていました。

訓練校の先生には、手応えなかったみたいな話をしていたので

「どうせ落ちるやろ」

ぐらいに思われていたかもしれません。

 

ありがとうございました。

それでは、ごきげんよう。

 

よろしくお願い致します。


人気ブログランキング