アラフィフ元OLの今さら期間工

40代の現役女性期間工です。ホンダ鈴鹿をフル満了後、別の自動車会社で働いています。

某社の期間工になるまで(寮について)

みなさま、ごきげんよう

ナターシャカフェです。

バスに乗っていて、混んでいるのに、頑なに空いている優先座席に座らないのはどうかなと思っています。

私は座ります! その方が、少しでもスペースができて、混雑緩和になるかと思いますので。

前回記事の冒頭を読んでいただければ、意味を理解していただけるかと思います(^-^)

 

本日は某社の寮について、準備するものや、部屋の設備などについて書いていきたいと思います。

某社は同じ地元にありましたが、自宅から1時間半ほどかかるため、入寮を希望しました。

寮は、社員寮に入寮するか、満室の場合は、会社が借りているレオパレスに入る形になるようです。

今回、私は社員寮に入寮しました。

寮費は無料ですが、光熱費は有料です。

光熱費は年に1度、月にいくら払うか決めているらしく、その金額が毎月給料から引き落とされる形になるようです。

といっても、すぐに辞めた上に、給与明細がまだ送られて来ていないので、実際のところあやふやな部分があります。

上記と違いがあれば、また追記で訂正致します。

 

入寮にあたって準備したものは、ジュネポワールホンダ(ジュネポ)に入寮するときに準備したものとあまり変わりありません。

変わったことと言えば、スキンケア類は、中途半端に残っているものを自宅から持っていったこと。もう一つあって、ジュネポの時はボストンバッグとリュックサックで行きましたが、今回は5~6泊用のスーツケースを購入し、それに荷物を詰めました。

後、スリッパも必要になります。

過去記事を貼りますので、ご参考になれば幸いです。

 

www.natashacafe.com

 

入寮日は、入社日の前日でした。

ジュネポの時のように、集合時間は決められていませんが、何時に入寮するか、事前に管理人さんに電話で連絡する必要があります。

 

入寮当日、寮の近くまで行きましたら管理人さんが待ってくれていました。

そのまま管理人さんに部屋まで案内してもらいました。

同じ寮棟に男性寮もありますが、階も分かれていますし、エントランスも男性、女性と別になっており、行き来できないようになっています。

不審者も侵入しづらい作りになっており、こういうところはすごくいいなあと思いました。

 

寮のエントラスに行ったら、自分で用意したスリッパに履き替え、靴は個人の靴箱があるのでそこに直すか、そのまま部屋に持って行きます。

そう、ここでスリッパがいるのですが、私は忘れました。必要なのは分かってたんですよ、分かってたんですけど忘れました(言い訳です)

エレベーターに乗って部屋まで行きます。エレベーターも、男性寮の階には止まらない仕組みになっているので、女性寮まで直通になります。

エレベーターが途中で止まったらイラっとしませんか。

こういうところもすごく便利だなと思いました。

 

そして、部屋に入ってみると、パッと見はいい感じです。

【部屋の設備】

下駄箱・お風呂・洗面台・トイレ・キッチン(コンロはIH)・ベッド・収納タンス1台(4段)・大きめのカラーボックス2台・机(引き出し付)・イス・カーテン・エアコン

お風呂・洗面台・トイレはそれぞれ独立しています。

お風呂が付いているのは女性寮のみで、男性寮は共同風呂となっています。

布団・家電は付いていませんので自分で準備することになります。

インターネットも各自で契約します。

クローゼットが部屋にありませんので、同じ階にロッカールームがあり、1人につき1台、個別にカギ付きロッカーが用意されています。

女性寮のベランダのみ、防犯対策なのか、柵の上に雨戸のような窓が付いています。

 

【余談】

布団ですが、私は面倒で、寮に入ってからネットで注文し、2日間は我慢してベッドのマットレスの上にタオルを引いて寝ていました。

そして、3日目の夜にはお布団で眠れるはずでした。そのはず……

しかし、飛脚くん(某配達業者)が再配達で時間指定にしていたにもかかわらず、荷物を倉庫へ持ち帰ってしまいました(笑)

飛脚くんも疲れていたのだと思います。

翌日の午前中に持って来てもらい、その日はそのまま爆睡しました。

やっぱり、お布団ってサイコー!

 

本日はここまでとなります。

それでは、ごきげんよう

 

よろしくお願い致します。


人気ブログランキング